吟翔会について
吟翔会について、概要や活動内容を紹介します。
吟道翔風流日本吟翔会は、昭和28年紫州流鳥取詩吟同好会として発足、平成元年吟道翔風流日本吟翔会を創流詩歌の吟詠を通じて、小さなお子様から90歳代の大先輩まで、会員相互の心の交流を図り、詩的情操と豊かな品性を陶冶を目指し、思いやりのある住みよい郷土づくりを目標とする趣味、親睦団体です。
吟道翔風流日本吟翔会は現在、二代目宗家佐藤翔風のもと、25名の師範とともに鳥取県内37支部の会員と楽しく吟詠活動を続けています。
二代目宗家 佐藤翔風
詩吟に興味のある方はお気軽に問い合わせページよりお問い合わせください。